2024年8月14日、卓球の早田ひな選手がパリオリンピックから帰国し、行ってみたい場所として
鹿児島の特攻資料館を挙げたことが話題となっていますね。
先月末にたまたまこの場所を訪れた私はこのニュースを知り、若くて影響力のある早田ひな選手が
こういう発言をしたことについて、すごく嬉しく思い、また今でもこの知覧特攻平和会館で感じたことを
思い出すと、いろいろと思いにふけってしまいます。
私の感想やSNSでのコメントも紹介しながら、アクセスやお土産なども書いていきたいと思います。
【知覧特攻平和会館】とは?
第二次世界大戦末期の沖縄戦で、特別攻撃隊という爆装した飛行機で
敵艦に体当たり攻撃するという作戦がありました。
この知覧特攻平和会館は、特攻兵たちが出兵した飛行場跡地のひとつで、
陸軍特別攻撃隊員の遺品やたくさんの関係資料を展示しています。
私が入館してすぐアナウンスがあり、特攻隊がどういうものだったか、という上映会がありました。
展示物だけではなく、映像で観ると理解しやすいと思います。
特攻隊員だけではなく、訓練中お世話をしていた知覧の女学生が見送るシーンなど、
感情移入してしまい、すすり泣いている方も大勢いました。
【知覧特攻平和会館】はどこにある?
【知覧特攻平和会館】へ鹿児島中央駅から車での行き方
鹿児島中央駅からは車で1時間弱といったところです。
山道を通って行ったのですが、途中ダムなどを見ながら行きました。
ここで注意したいのですが、コンビニなど一切なくて、途中でトイレに行きたくなり超絶困りました・・・!
このダムを見た後に、ちょっと行ったところに公衆トイレがあり事なきを得ました。
暑いので水分を取るし、取らなければいけないのですが、トイレがない!ということを頭においてください。
【知覧特攻平和会館】へ鹿児島中央駅から電車での行き方
最寄り駅は「平川駅」になります。
平川駅から知覧特攻平和会館まではバスになります。
バス停の平川から特攻観音入口行まで32分です。
ただ、1時間に1本しかバスがないので時刻表で時間を調べていくことをおすすめします。
【知覧特攻平和会館】へ鹿児島中央駅からバスでの行き方
鹿児島中央駅 からトラン特攻平和会館のバス停である特攻観音入口までは79分です。
バスは1時間に1本のペースなので調べてから行くことをおすすめします。
(時刻表は2024年8月現在のもの)
指宿・知覧定期観光バスもあるようなのですが、2025年3月31日(月)まで運休するとアナウンスされています。
【知覧特攻平和会館】に行っての感想
特攻隊員ひとりひとりの写真や遺書、身に着けていたものが展示されています。
遺品や遺書なので、撮影は禁止となっています。
若い隊員は14歳くらいから訓練生として参加し、10代20代の未来ある青年たちが
この場所でどんな思いを胸に秘めながら過ごしていたんだろう、と思いながら展示物を見ていました。
この三角兵舎では、出撃するまで寝起きしていた場所で、半地下になっています。
日の丸に寄せ書きを書いたり、故郷へ送る遺書や手紙を書いていたそうですが、真夜中毛布をかぶって
泣いてる子たちも少なくなかったそうです。
出撃することへの恐怖だったり、日々戦況が悪くなる状況で、早く出撃したいという思いなど
入り混じるという日々を過ごしていたと説明がありました。
特攻隊員が通っていた富屋食堂という場所があり、女将さんの鳥濵トメさんと交流をしたという
エピソードがあります。
「ホタルになって帰ってくる。だからホタルが来たら、僕だと思って追っ払わないで、よく帰ったと迎えてください」
と、ある隊員が鳥濵トメさんに伝えて出撃します。
数日後、実際に蛍が食堂にきたという話は高倉健さん主演で映画化もされています。
私が行った日の79年前には、まさにこの地から出撃していったのかと思うと胸が痛いです。
ある特攻隊員は出撃後、自分の村の上を通り、低空飛行して遺品を落としたというエピソードもありました。
どんなにか沖縄には行かず、このまま家族の元へ行きたかったんじゃないのか、と思います。
Googleのクチコミからです。
日曜日ということもあったかもしれないが、入ってみて、人の多さに驚いた。しかし、それ以上に展示されている手紙、特攻隊員が、父、母に出した最後となる手紙や遺影となった写真を見ると胸が詰まる。 そして、このような絶望的な無謀な作戦をした当時の日本の軍部支配層の無責任、無能さに怒りがわく。
いのちの尊さ、今生きている自分を感謝できる、そんな空間です。 遺書の内容が、まだ志半ばなので母親宛であることが、本当に心が痛い気持ちになります。 現代の日本人全員に目を通して頂きたいです。なにか日々の生活に追われている自分に嫌気がさしていることが、すごく小さな事のように感じれるそんな空間です。
一度行っただけでは理解しきれないと思います。
令和の今と価値観や思想が違いすぎて、ただ可哀想とだけでは片づけられません。
この特攻平和会館の展示物が怖いという意見もあります。そう感じて当たり前だと思いました。
【知覧特攻平和会館】のおすすめのお土産
入館してすぐのところにちょっとしたお土産コーナーがありました。
写真集やオリジナルのメモ帳なども販売しています。
知覧はお茶が有名で、私は紅茶を買いましたよ!
和紅茶って珍しいなと思い、ティーパックタイプを二種類購入。
べにふうきの和紅茶ですが、香りがいいのと、後味がよくほんのり甘みを感じます。
エアコンで身体が冷えている今、朝夕にいただいていますが、飲むたびにもっと買ってくればよかった・・・と
後悔してます。すごくおすすめ!
まとめ
今回は知覧特攻平和会館について書いてみました。
福岡出身の早田ひな選手は、長崎の原爆投下であったり、同じ九州に住み、平和教育について
よく学んでいるのでしょうね。
私も若い時に訪れたかったと思う反面、今だから感じることもあり、どなたが行っても考えさせられる場所だと
思いました。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント